2024/10/23
焼いもパーティー part2
洗って、アルミホイルに包んで、給食の先生へ。
焼きいもパーティーが楽しみ。
焼きいもパーティーが楽しみ。
2024/10/23
焼いもパーティー
先月収穫したおイモを何しようか~と考えたあげく、子どもたちから出てきたのは「焼いも」!
昔のように枯葉を集めて焚火はできないので、給食の先生と検討した結果、コンベクションで焼くことに。
掘ってから2週間干したおイモを、水で洗って、湿らせた新聞紙でくるみ、アルミホイルでくるくる巻きに。
できたおイモを「おねがいしま~す」と給食室に届けました。
待つこと3時間。お昼寝起きたらどこからともなく「いしや~きいも、おいも」とおイモやさんがアツアツのおイモを運んでくれました。いい匂いにつられて着替えが終わった子から園庭に。「せんせ~、一緒に焼きいも食べよ~」とお誘いを受け食べたところ、なんとすっごく甘~い焼きいもにびっくり。今年のおイモは大成功でした。
昔のように枯葉を集めて焚火はできないので、給食の先生と検討した結果、コンベクションで焼くことに。
掘ってから2週間干したおイモを、水で洗って、湿らせた新聞紙でくるみ、アルミホイルでくるくる巻きに。
できたおイモを「おねがいしま~す」と給食室に届けました。
待つこと3時間。お昼寝起きたらどこからともなく「いしや~きいも、おいも」とおイモやさんがアツアツのおイモを運んでくれました。いい匂いにつられて着替えが終わった子から園庭に。「せんせ~、一緒に焼きいも食べよ~」とお誘いを受け食べたところ、なんとすっごく甘~い焼きいもにびっくり。今年のおイモは大成功でした。
2024/10/23
芋ほり
春に植えたサツマイモがすくすくと育ち、9月26日 ゆり・すみれ組でお芋ほりを行いました。
前日に職員とゆり組の子どもたちで弦をはがし、当日は長靴に軍手で勇ましく畑へレッツゴー!
土の固いところはスコップを使い「おイモを傷つけないように・・・」と、そっとそっと土を掘る子どもたち。
おイモ出てきた~という職員の声にどこからともなく群がる子どもたち。1本のイモに我先に~とこの時ばかりは必死に掘る姿は見ていてたのもしかったですよ!
前日に職員とゆり組の子どもたちで弦をはがし、当日は長靴に軍手で勇ましく畑へレッツゴー!
土の固いところはスコップを使い「おイモを傷つけないように・・・」と、そっとそっと土を掘る子どもたち。
おイモ出てきた~という職員の声にどこからともなく群がる子どもたち。1本のイモに我先に~とこの時ばかりは必死に掘る姿は見ていてたのもしかったですよ!
2024/10/23
孫親参観日
9月11日・18日・25日の3日間。さくら・すみれ・ゆり組で大好きなおじいちゃん・おばあちゃんを招いて、保育の様子や体操を見てもらったり、楽しい時間を過ごしました。一緒にカプラで高いタワーを作ったり、トランプ・ドミノで遊んだり、最後はふれあい遊びでみんなの笑顔が見れた一日でした。
2024/10/23
食育 さくら組
ゆり組・すみれ組に続いて、今日はさくら組も待ちに待ったピザ作り。
トッピングに園の畑で撮れた野菜と給食の先生からウインナーを用意してもらい「どれにしようかな~」「これものせたい」と迷いながらピザ作り。できあがりは最高においしかったです!
トッピングに園の畑で撮れた野菜と給食の先生からウインナーを用意してもらい「どれにしようかな~」「これものせたい」と迷いながらピザ作り。できあがりは最高においしかったです!
2024/08/21
8月の食育 ゆり組編
今日は、ゆり組さんがピザ作りに挑戦。
朝一番に畑に野菜の収穫に行き、今回はトマトからのトマトソース作りにチャレンジ!
〇〇パン屋さんの店頭に並ぶかのような、本格的なピザが完成しましたよ!
朝一番に畑に野菜の収穫に行き、今回はトマトからのトマトソース作りにチャレンジ!
〇〇パン屋さんの店頭に並ぶかのような、本格的なピザが完成しましたよ!
2024/08/21
8月の食育 ゆり組編 part2
トマトの皮むき・トマトつぶし、トマトをミキサーにかけて鍋にいれ、塩・砂糖を入れてグツグツ煮詰めます!
ここは、給食の先生の出番! トマトの汁気がなくなるまで時間をかけてトマトソースを作ってもらいました。
ここは、給食の先生の出番! トマトの汁気がなくなるまで時間をかけてトマトソースを作ってもらいました。
2024/08/21
8月の食育 ゆり組編 part3
昼寝が終わると、ぷ~んといい匂いが漂います。
ゆり組さんが「ピザを食べに来てくださ~い!」と声をかけに来てくれて、ゆり組のお部屋にはたくさんの職員も集まり、楽しいピザパーティーの始まりです。
こうやって~こうやって~こうやって~つくったんだよ!と、今日の一日の工程を教えてくれるゆり組さん。
「食べていいの?」と聞くと「いいよ~!」とみんなが笑顔で答えてくれました。
お味は・・・トマトソースがケチャップとはぜんぜ~ん違って、ほんと本格的なピザ!でした。ごちそうさま。
ゆり組さんが「ピザを食べに来てくださ~い!」と声をかけに来てくれて、ゆり組のお部屋にはたくさんの職員も集まり、楽しいピザパーティーの始まりです。
こうやって~こうやって~こうやって~つくったんだよ!と、今日の一日の工程を教えてくれるゆり組さん。
「食べていいの?」と聞くと「いいよ~!」とみんなが笑顔で答えてくれました。
お味は・・・トマトソースがケチャップとはぜんぜ~ん違って、ほんと本格的なピザ!でした。ごちそうさま。
2024/08/19
食育 すみれ組編
春に植えた夏野菜が収穫真っ只中。
そこで、夏野菜でピザを作りたい!と子どもたち。
給食の先生たちにお願いをして、さっそくピザ作りが始まりましたよ~!
そこで、夏野菜でピザを作りたい!と子どもたち。
給食の先生たちにお願いをして、さっそくピザ作りが始まりましたよ~!
2024/08/19
食育 すみれ組編
できたピザは、給食室へ。
みんながお昼寝から目覚めると、ピザパーティーの始まりです。
みんながお昼寝から目覚めると、ピザパーティーの始まりです。