2023/09/12

すみれ組 いんげん豆ものがたり

楽しかったプールあそびも終わり、久しぶりに畑に行ってみると、春に植えたインゲン豆の収穫が出来ました。
すると・・・。
「あれ?この豆、春に植えたインゲンの種にそっくりだ!」
「これを植えたら、どうなるのかなぁ~?」
子ども達の不思議不思議を、早速実践してみたすみれ組。
  • 綺先生を囲んで、植え方のお勉強。

  • 植木鉢に土を入れて、指で穴を開けたら、そこにいんげん豆を入れて、土をかけるよ。

  • 10日後。大きくなったいんげんをみんなで見に行きました。大きさを計ろう!と、物差しをもって計ってみたら、11センチになってたよ!

2023/08/25

えだまめ 収穫祭!

えだまめを畑に植えて90日!
暑い暑い夏にも関わらず、子ども達の植えたえだまめが収穫されました。
力を合わせて枝を引っこ抜ぎ、日かげでえだまめもぎ。
時折吹く風が涼しくて、みんなでたわいもない会話を楽しみながらまめもぎを体験しました。
もいだ豆を10個ずつ机に並べて・・・さていくつ豆が収穫できたのでしょうか?
  • えだまめどこだ~⁉ 草にまぎれたえだまめ発見!

  • なかなか大変だなぁ~???? 暑い中、根気との勝負?

  • 10個ずつ並べたよ。 さぁ、いくつあるのでしょう~か!

2023/08/04

えんにちごっこ 

ゆり組が中心となり、えんにちごっこが開催されました。
子ども達にとって、「まきまつり」がとても印象深かったようで、子ども達のさまざまな
思いが8月3・4日のえんにちごっこで再現されましたよ。
遊戯室には、前日から神社の境内・とりい・手水舎が設置され、まずは神楽舞からスタート。
  • 悪魔祓いをしながら神楽舞。 中腰になり舞う姿に見ている観客は目が離せません。巻祭りを思い出してか、泣いてしまう小さな子も・・・。

  • 神楽の次は、おみこしと竿灯。 わっしょい・わっしょいとにぎやかなムードに。

  • 今年はディズニーパレードもやってきましたよ。

2023/08/04

たくさんのおみせやさん。

わたあめにかき氷にジュースにおめんに射的に????迷路・・・たくさんのお店屋さんが遊戯室いっぱいに並びました。
  • かき氷はいかがですか~。

  • わたあめもおいしいよ~。 タライのなかでクルクルつくるわたあめは、本物そっくり!

  • おばけめいろにはいりませんか~!

2023/08/04

今はやりの「イートインコーナー」

これください! と上手にお買い物を楽しんだうさぎさん・ぱんださん。
イートインスペースで、お友だちと美味しくいただきま~す。
  • (´~`)モグモグ・・おいしいね

  • たのしかったね~ これ美味しいわ!

  • 給食の先生チームが、金魚すくいをゼリーで作ってくれました。カラフルのゼリーの中から、かわいい金魚を

2023/08/04

えんにちごっこ 2日目

えんにちごっこ 2日目
今日のみどころは・・・。
ゆかた・じんべい姿のゆり組さんが、またまた盛り上げてくれました。
  • ゆりくみ 花火大会! きれ~い!子ども達からも歓声が上がってました。

  • いよいよフィナーレ。最後はみんなで民謡流し。

  • うさぎさんもはっぴ姿で「よよいのよい!」

2023/06/13

むすび座さんがやってきました!

毎年名古屋から来てくださっていた「人形劇団 むすび座」さん。
コロナ禍でなかなか来てもらうことが出来ず、今年3年ぶりに来て下さいました。
なんとも言えない語りで子ども達もあっという間にむすび座さんのとりこに!
  • 今日は「ひもルンぱ♪・まほうねずみのシュッポ」

  • ひもルンぱ♪  シンプルな「モノ」を使ったダイナミックでユニークな表現は、観ている子どもたちの想像力・創造力を刺激します。

  • さっそくお部屋に戻った子ども達は「ひも」のとりこに!

2023/06/13

むすび座来園 パート2

ふたつめのお話は「まほうねずみのシュッポ」
小さなねずみさんと大きなまほうぐまの人形に、子ども達の視線は集中。
笑いあり、ドキドキあり、あっという間に終わりになっちゃいました。
  • おおきなまほうぐまの登場に、ちょっとびっくり。

  • 最後はむすび座さんとねずみのシュッポがお見送り。みんなバイバーイできました。

  • ゆり組さんは記念に写真撮影をしてもらいました。楽しかった~とみんな大満足。

2023/06/02

雨の日の活動 パート3

いちばん奥のひよこさんのお部屋に行ってみると
うさぎ組の子ども達が運動遊びをしていました。
階段をハイハイで登ったり、滑り台を滑ったり・・・。
大好きな箱の自動車を押して走り回ったり、思い思いの遊びを楽しむ姿がありました。
  • ここまでおいで。外がよく見えるよ!

  • お気に入りの赤い郵便車。ひとりで押していたものの・・・ちょっぴりさみしいなぁ~。そこで見つけたネズミさん。一緒にどうぞ。

  • 車の中には、ねずみさんが2匹。一緒に乗って嬉しそうでした。

2023/06/02

雨の日の活動 パート2

次はぱんだ組にお邪魔しまーす!
4月当初は、ひろいお部屋が嬉しくて、ついつい走り回ってしまう元気なぱんださん。
クラスの環境にも、職員にも慣れてきたら、この数か月で落ち着いて過ごせるようになりました。
遊戯室のサーキットも大好きですが、自分の好きなあそびを見つけて机に向かってじっくり取り組む姿も
いっちょ前になりました。
 
  • 静かだな~と思ったら、みんな机に向かって「パズル」に挑戦!

  • 好きな色の台紙を選んでちぎった折り紙をのりでぺたぺた。 何ができたかな?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14